製造業情報連携特別プロジェクト – 参加者募集のご案内
発:(一財)製造科学技術センター 産業オートメーションフォーラム 会長 西村秀和
IAF(Industrial Automation Forum)では、一般社団法人日本プラスチック機械工業会(JPM)の協力を得て、2027年度末までの期限付きプロジェクト、「IAF 製造業情報連携特別プロジェクト(IAF情報連携PJ)」を立上げました。
このプロジェクトでは、参加メンバー共同で、製造設備の動作を詳細に計測・記録し分析・可視化する情報化環境の構築と活用が、製造現場の生産性の向上/製品品質の維持/カーボンフットプリントの把握などの各種課題解決につながることを実際のプラスチック射出成形現場を使って実証していきます。
機械メーカ、機械ユーザ、センサメーカ、ITベンダなど、多様な方々の参加をお待ちしています。
<計測・情報化環境の想定ユースケース>
- 生産設備の稼働状況の詳細な把握、稼働率向上のための方策検討・改善
- 製品品質の変動要因の詳細な把握、品質安定化のための方策検討・改善
- 生産に伴うエネルギー消費量の詳細な把握、消費エネルギー量削減のための方策検討・改善
<補足>
- 実証試験で対象とする生産現場、産業機械、現場課題は、参加メンバーで随時設定していきます。
- 本活動の成果は、「IPF Japan(国際プラスチックフェア)2026」などでの発表を予定しています。
参加申し込み方法
IAF情報連携PJへの参加を希望される方は、IAF事務局までご連絡ください。なお、参加には原則としてIAFへの入会が必要です。また実証実験への参加には別途活動費のご負担をお願いする場合があります。「参加要件と費用負担」をご参照ください。
「参加要件と費用負担」は、こちらをご覧ください。
連絡先
IAF事務局 城下 哲郎
メール shiroshita.tetsuo@mstc.or.jp 電話 03-3500-4891
〒105-0004東京都港区新橋3-4-10 新橋企画ビル4階(一般財団法人製造科学技術センター内)